スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年06月17日

チャンバー類の研究 その2

今回はずーっと前に上げた続きをしていきたいとお
もいます。

なかなか良いセッティングが完成しないんですよね。





今回使用する物は、
LayLax ホップテンショナー ブリッジタイプ(黒)

MADBULL ブラックパイソン350mm
      確か350のはず。

東京マルイ チャンバーパッキン

PROWIN M4メタルチャンバー
このセッティングとなります。



これらのレビューはカスタムパーツレビューを参考にどうぞ!



今回はA&KのSR25に組み込みます。
SR25の内部は全く手をつけていない純正の物です。








相性は・・・







まぁまぁそこそこの性能ですね笑
集団性は少しばらつきがみられます。0.2gで撃ってみるとホップがかかりすぎて逆に弾道が安定しません。0.25の場合ですと、今度は極端に飛距離が落ちて来ます。ホップを強めでかけるとばらつきが目立ちますし。スコープで狙うと明らかに違う場所いくのがわかります!

このことから、あまり相性はよくないですかね。もう少し研究が必要です。
前回のセッティングに比べたら大したことないですけどね!







では次回に。


こちらもどうぞ。

チャンバー類の研究 その1
http://brian.militaryblog.jp/e628785.html

カスタムパーツレビューその2
http://brian.militaryblog.jp/e665735.html

各カスタムパーツのレビューがしてあります。
一部していないものもございますのでご注意下さい。






最後までご観覧頂きありがとうございました。  


Posted by ブライアン オコナー  at 08:00Comments(0)M4電動ガンLayLak東京マルイカスタム


田村装備開発のプレゼント企画 東松山のサバゲーフィールド

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

[PR]田村装備開発/自衛隊・警察用装備品販売